こんなに使えるのに100均⁈っていうような商品にみなさんも出会ったことがありませんか?
私も100均には、いつもお世話になっています。
便利で100均というのは節約主婦にはと〜ってもありがたいことなんですが、1つ難点を上げるとすると、100均って商品が多すぎていい商品が探し出せないっっっ!ってこと。
こんなものまで100均にあるんだ…なんて嬉しい悲鳴でもありますね。
今回は、100均で「見つけたら即買いしたい」話題沸騰の便利な『神アイテム』をご紹介します。
これは、きっと欲しくなっちゃいますね!
100均パトロールに行った際は、ぜひチェックしてみてください。
100均の「バスタオルハンガー」
洗濯物を干すときに一番スペースをとるバスタオル。
干す場所には限りがあるので、バスタオルだけに物干し竿のスペースをとられては困りますよね?
そのまま物干し竿に干すと、他の衣類などを干すスペースがなくなってしまいます。
そんなとき、100均のダイソーにある「バスタオルハンガー」を使えうと解決できます。
特に雨の日は、バスタオルが乾きにくく、二つ折りして干すと生乾き臭くなったりしてしまいますね。
バスタオルを干すスペースに頭を抱えなくていいように、100均のバスタオルは便利ですね。
そして、このバスタオルハンガーがなぜ話題かと言うと…
バスタオルハンガーはバスタオルを干すだけでなく、他にも下記のような使い方があるから主婦にはもちろん、趣味にまで使えて便利なのです!
バスタオルハンガーの便利な使い方を参考にしてみてください。
流行りのビッグTシャツもシワにならずに干せる
流行りのビッグシルエットTシャツの袖が乾きにくいから、伸縮できるバスタオルハンガーに掛けたらいい感じで広がって乾きやすいよ◎ 肩がハンガーの角でポコっとするアレになりにくい☺️
※ピンクのハンガーは普通サイズ pic.twitter.com/ZsXGvqGTiH— らん (@910taisa) May 30, 2019
バスタオルハンガーのやや小さめ幅60センチがセリアにあったので3本もかっちゃったわ。
大きなTシャツ干すのにいいのよね。
脇がかわきやすくて。— おにくたべたい (@colagayoi) May 28, 2019
ニットを干すのに便利
オシャレ着洗いしたニットを干すにはバスタオルハンガーが有効と気付きました。 pic.twitter.com/JVolnUMR8b
— タハエリ (@ta_ha_13) May 26, 2019
着物を干すのに便利
バスタオルハンガーが着物ハンガーの代替品として良い感じですよー。ダイソーで100円で売ってます。短くなるから旅行にも持っていきやすくオススメです pic.twitter.com/fwW2MUJw9U
— みかん@和装 (@mk_kimono) October 11, 2018
ユニフォームやTシャツを飾るとき、キレイに飾れて便利
ダイソーのバスタオルハンガー、ユニフォームをかっこよく掛けれるのでおすすめです pic.twitter.com/SWeRSb4egm
— ゆう (@kizaki____peace) December 1, 2018
もらった知見をすぐ試すマン。100均バスタオルハンガー使えばTシャツの印刷もよれない pic.twitter.com/i3hrDICGbX
— 正宗 (@mstk69) June 2, 2019
https://twitter.com/ebi_powder/status/1123876160390270976?s=20
100均(ダイソー)の「読書台」
読書台がダイソーにありました!
200円商品ですが、読書好きの方は試す価値がある便利な商品ですね。
角度の調節もでき、使わない時は畳んでコンパクトにしておくこともできます。
勉強するときの教科書立てにも使えて便利なので学生さんにも人気ぐあります。
探してる人も多いので、見つけた方はラッキーですね!
読書台見当たらないので自作する方向に
— 雪白あくあ (@snowwhite_aqua) May 24, 2019
ダイソーに読書台がある・・・まじか。9段階に調整もきくし使い勝手いいんじゃないか・・・?
— なつ (@danchus2) May 29, 2019
百均の読書台と滑り止めシートおすすめです!
— ポメRA〜〜 (@P4510219) May 28, 2019
今日ダイソーで読書台を手に入れた。よい。 pic.twitter.com/glEcLCHsza
— 髙木生 (@aratatakagi) May 27, 2019
https://twitter.com/kyann_a3/status/1133378820369670145?s=20
やっと見つけたダイソーの読書台(200円)とiPadの相性がとてもよい(角度は9段階で調節可能) pic.twitter.com/O8BnIbQ7QJ
— 波平_bot (昭和式/手動) (@NAMIHEY_ISONO) May 24, 2019
100均(ダイソー)の「USBミニスピーカー」
ダイソーのUSBミニスピーカーは、300円商品です。
スマホや音楽プレーヤー、パソコン、テレビなどに使え、USB給電端子とイヤホン端子を機器に繋いでつかいます。
形もサイズも丁度良く、音量の調整も背面で可能です。
300円とは思えない!と絶賛されています。
ダイソーのUSBミニスピーカー「300円とは思えん音」と評判に #ldnews https://t.co/vCwEDs2rgR
はぇー。そうなんだ。やすいし今度一回試してみるかな。
— 伽藍堂@かじゅう (@Garan_do_kaju) May 24, 2019
ダイソーで買ったUSBミニスピーカー
音質良くて気に入った pic.twitter.com/wqoe1dZlIE— しょー。 (@apupt_tjtp874) January 12, 2019
https://twitter.com/HinaPurine/status/1133278743923896320?s=20
「コレは売れるわ〜」と納得できるものばかりでしたね。
SNSで絶賛されるとすぐに売り切れてしまうので、気になった方はちょこちょこ100均をパトロールしてチェックしてみてください。