【100均で雨の日対策】便利で使えるレインカバーで快適に過ごしたい!

もうすぐ梅雨がやってきますね。

憂鬱な梅雨を少しでも快適に過ごすためにも、100均で雨の日対策はいかがですか?

今は、100均にも便利で使えるレインカバーが色々とあります!

今回は、梅雨を快適に乗り切れるように、100均でできる雨の日対策をご紹介します。

便利で使えるレインカバーをみなさんも活用してみてくださいね!

【100均で雨の日対策】レインコート

100均のレインコートはコンパクトでオススメ。

雨でさらに風の強い日や服を濡らしたくない日など、傘だけだと濡れてしまう日は、レインコートの活用がおすすめです。

100均のレインコートは大人用から子供用、ペット用までサイズや種類が豊富です。

【100均で雨の日対策】ビニールバッグ

雨の日のバッグは100均のビニールバッグが便利です。

ダイソーにあるクリアバッグと言われるビニールタイプのトートバッグと布タイプトートバッグを合わせてもいいつですし、ご自分のバッグをビニールバッグに入れて使うと雨の日でもバッグが濡れません。使えるトートバッグになります。

100均のビニールバッグを活用して、バッグやバッグの中身を雨から守ることができます。

https://twitter.com/oran158262/status/1140239179743256577?s=20

https://twitter.com/bluemint_cat/status/1137601891603369985?s=20

https://twitter.com/mechanjin/status/1061603974044823553?s=20

【100均で雨の日対策】傘カバー

100均のSeria(セリア)にある折りたたみ傘用カバー。

吸水性がよく、コンパクトにたたむこともできます。

また、折りたたみ傘カバーだけじゃなく、長い傘も用もあります。

【100均で雨の日対策】靴カバー

雨の日はもちろんレインシューズやレインブーツという方も多いですね。

しかし、急な雨や雨上がり、レインシューズやレインブーツではちょっと合わないなという場所に行く時に役立つのが、このシューズカバーです。

上の部分の開いているところにゴムひもと長さを調節するためのものが付いていて、靴にかぶせた後締めれば、水が入ってくるのを防げます。

雨の日でも、普段の靴を履きたい方にもおすすめ!

【100均で雨の日対策】自転車カバー

自転車が濡れるのを防止したい方や、雨上がりにすぐ自転車を使いたい方は、自転車カバーをかけてあげると便利です。

100均にも自転車カバーがあります。

自転車全体をスッポリ覆うことはできませんが、7〜8割ほどは覆うことができます。

ダイソーの場合、自転車カバーの大きさが自転車をスッポリ覆うことができる大きさです。

下部分にはヒモが付いているので結んで固定することもできます。

https://twitter.com/30_ririco/status/1004709770048069634?s=20

https://twitter.com/30_ririco/status/1004709770048069634?s=20

みなさんも100均を使った雨対策、気になったものがあれば使ってみてくだいね!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする