政府から配布される布マスクですが、小さくて給食マスクのようなどと不満に感じでる方も多いですね。
しかし、せっかくのマスクを無駄にしてはもったいないとアベノマスクの簡単なリメイク方法が話題になっています!
アベノマスクをリメイクでサイズアップしたり、デザインを変えたり、外出自粛中のおうち時間に、ひと手間かけてリメイクしてみるのもいいですね。
この記事では、アベノマスクのリメイクアイディアやサイズアップする方法(作り方)についてお伝えします。
目次
アベノマスクのリメイクでベツノマスクに!
国から支給されたマスクを立体マスクにリメイクしました。
アベノマスクからママノマスクになりました(笑) pic.twitter.com/4edW7gmliS— きのこパスタ (@OlKMpNLTkSl0smI) April 21, 2020
お国から頂いたあべちゃんマスクが小さかったので、開いてハンカチと合わせて大きくリメイク。
ちゃんと使うからね
ありがとね!! pic.twitter.com/VP2vpY8kKb— さくら (@ahfp_twi) April 16, 2020
アベノマスク…確かに女性でも小さいかも知れません。私は自分サイズにリメイクして使っています。貴重なマスク…安倍さんありがとうございます pic.twitter.com/tN52srsIqd
— 猫5飯 (@AristoAu) April 16, 2020
アベノマスクをリメイク♪給食マスクだから使いにくいので、素材(ガーゼとゴム)として活用♪初の手作りマスク完成! pic.twitter.com/zLO3RwtRY0
— さくら@ダイエット頑張る! (@Sakura24292) April 19, 2020
【アベノマスク】リメイク版
介護施設勤務の私は一足先に政府より
噂のアベノマスクを頂きました。給食マスク?!と言われるマスクでしたが昨今、無地のWガーゼは貴重。
てなわけで……リメイクしちゃった💛
立体マスクにしたらどう?#アベノマスク pic.twitter.com/WwOfeVZqkE— wanko(*˘︶˘*).。.:*♡ (@craft_wan) April 4, 2020
じゃーん😆💕リメイク一つ目完成💛
こんな感じに仕上がりました✨
トリプルにして中にはフィルターポケットつけました✨なかなかの満足度✨#アベノマスク#アベノマスクリメイク pic.twitter.com/uohigkUFOY— 💛のりぴす🧢戀🍀💛 (@newsmasupana074) April 19, 2020
シンプルに素材を生かしたり、ハンカチや柄の布と合わせてサイズアップしたりと、リメイクでこんなにもおしゃれに!
是非、マネしたいです。
では、アベノマスクの簡単なリメイク方法を型別に見ていきましょう。
アベノマスクの簡単リメイク方法
アベノマスクのリメイクした。 pic.twitter.com/7d0ws6fCAb
— ゆうてぃ*家庭版 (@yu_ty_bento) April 21, 2020
全世帯に2枚配布される布マスクですが、手作りマスクの材料として現在品薄状態となっているガーゼとゴム紐です!
ということで、解体して元の状態にしてしまえばリメイクできますね。
アベノマスクの簡単なリメイク方法【立体マスク】
こちらは、新聞でも紹介されていた簡単な立体型マスクリメイク方法です。
職場に届いた #アベノマスク 😷
やはり小さい(ダサい🤫)気がして💦
新聞に載ってた“ 親子で楽しく”を“ 1人で寂しく ”リメイクしてみた!
ミシンが苦手なそこの貴方☝
全手縫いで出来ましたよ~🧵
ミシンの方が何十倍も早いけど😑#コロナに負けるな pic.twitter.com/KN6w3HpDZO— たまこ♪ (@tmk_mass) April 12, 2020
①中表に生地を2枚重ね、型紙をのせて裁断する。もう1組同様に裁断する。
②左右のパーツそれぞれ2枚、計4枚ができる。ゴムも2本用意する。
③左右のパーツの中心側を縫い合わせる。
④縫い合わせたカーブがなじむよう縫いしろに切り込みを入れて開き、アイロンをかけ形を整える。
⑤中表に合わせて、両端を縫い合わせる。ゴムの入れ口(両端7ミリ)を残して上部を縫い合わせる。下部は片側はゴムの入れ口(7ミリ)、もう一方は返し口(約4センチ)を残して縫い合わせる。
⑥返し口から表に反し、形を整える。返し口を7ミリ残してまつり縫いで閉じる。
⑦両脇にゴムを通す。ゴムの長さを調整して結び、結び目はマスクの中に引き込む。
完成!!
これなら、手縫いでもできますね。
また、以下は型紙がない場合でも型がとれる方法が詳しく説明してあります。
自分用に使ってるアベノマスクのリメイクの型紙、参考程度にどうぞ😊結構きっちり大きめに取ってます。縫い代は5mmノーズワイヤー入れれますゴムが入るところは『わ』で取って生地出来るだけ大きめになるようにしてます。 pic.twitter.com/cYObcSog7x
— アマビエさんにお願い🙏 (@mi9yu0ki1) April 16, 2020
この方法なら、型紙がなくてもアベノマスクが届いてすぐにリメイクできますね♪
アベノマスクの簡単なリメイク方法【プリーツマスク】
プリーツマスクへのリメイクはこちらの動画をどうぞ!
立体マスクより、少し難しいかもしれません。立体マスクは、ミシンがあった方が作りやすいと思います。
アベノマスクの簡単なリメイク方法【マスクカバー/フィルター】
夫の仕事の関係でアベノマスク貰ったんだけど、サイズが合わないって言ってたからリメイクして立体マスクにしたよー
裏地がガーゼね
フィルターも入れられるようにした!
耳ゴムもリサイクル!#ベツノマスク pic.twitter.com/WT28Ausjzi— みるい❖atomos(LLP所属) (@miru_i0926) April 19, 2020
給食マスクがダサすぎる(顎が出る、小さい)から、マスクカバー作りました。
給食マスクいらないけど、数百億を無駄にするわけにはいかない。#アベノマスク #リメイク pic.twitter.com/bePH1c5sue— saoringo (@saorin5go5) April 12, 2020
▼▼ 手作りマスクにおすすめ ▼▼
アベノマスクリメイク方法は?簡単な作り方でサイズアップ!まとめ
政府から配られた布マスクを小さい…見た目が…と使わないよりも、貴重なマスクなので、
アベノマスクをリメイクして、あなただけのオリジナルマスクに作り変えてみませんか!
筆者も布製のマスクが届いたら、早速リメイクしてみようと思います。
どんな風にリメイクするか、楽しみです♪