におい展が横浜(2019)がスタートしました!前売り券や当日券は?グッズや混雑・待ち時間は?
におい展横浜(2019)に行く前にチェックしておきたい、前売り券・当日券・内容・開催期間・グッズ・混雑や待ち時間、アクセス方法、みんなの感想などをまとめました。
ぜひ、参考にしてみてください。
目次
におい展 横浜チケット前売り券や当日券は?入場料や購入場所まとめ
におい展横浜(2019)前売りチケットは、会期中も前売り価格で購入できます。
チケット価格
前売り券:700円
当日券 :800円
3歳未満入場無料
前売りチケットの購入場所
●eplus
ファミリーマート店内にあるFamiポートでの販売
●セブンイレブン
店頭端末で『におい展』または、Pコードを(Pコード:992‐455)を入力
●チケットぴあ
チケットピアP-コード(Pコード:992‐455)
当日チケットを購入される方は、ファミミリーマートやセブンイレブンに寄って、チケット購入をされるといいですね。
その他お得なチケット情報
■マークイズみなとみらいのと屋内型パーク「オービィ横浜」との
お得なセット券も販売中!
https://l-tike.com/st1/orbi/sitetop
■におい展のチラシ(割引券付き)をお持ちの方は、チラシ持参で3名様まで当日券より100円の割引
当日券の購入場所
マークイズみなとみらい5F
(オービィ横浜前特設会場)
におい展 とは
2016年から始まった「におい展」が、いよいよ横浜マークイズみなとみらいにやってきました!
「におい展」は、資生堂による体験・参加型の嗅覚イベントで、これまでに20万人を突破しました。
2016年にはじめて開催され、名古屋、池袋、静岡、福岡、札幌、大阪、仙台、熊本、広島、新潟と周り、ただ今横浜で開催中となっています。
この写真のキャッチコピーの通り、鼻をクンクンして「悶絶」するにおいから「美臭」までをクンクン嗅ぐイベントです。
キャッチコピーは、
「物・情景・空気を嗅覚で楽しむ。世にあふれる様々な”におい”の中でも選りすぐりを集めました。さあ、未体験の”におい”を感じてみませんか?」
となっており、様々な『におい』がセットされています。
これほどの嗅覚を使うイベントは他にはないですね。
思う存分、『におい』鼻がマヒしてしまうくらい体験は、この「におい展」だけかもしれません。
におい展横浜の展示内容
●シュールストレミング
テレビ番組でよく見かける、罰ゲームによく使われる強烈なにおいの缶詰。
●臭豆腐
あまりの強烈なにおいに、電車を止めたことがある臭豆腐。
●くさや
こちらもお馴染みのくさや。実際ににおいを嗅いだことある人はどれくらい?
●ドリアン
こちらも臭いが有名なドリアン。ぜひ、この機会に嗅いでみて。
●カメムシ
よく知られているカメムシ。実はカメムシと同じ成分が香水にも入ってるとは…
●アサフェティダ
カレーなどにも入っている香辛料で、悪魔の糞と呼ばれるインド産の香辛料。
油で炒めると悪臭は消え、香ばしい香りがする不思議な香辛料。
●戦を前に武将が纏った香り
広島では「毛利元就」、新潟では「直江兼続」のにおいが展示。今回「横浜」は「北条氏政」です。
●加齢臭
男性特有の加齢臭。これぞ加齢臭というにおい嗅いは、満員電車の加齢臭と同じ?
●足の臭い
最も身近で、実は好きな人もいる?この機会に思う存分嗅いでみて。
●汗の臭い
発汗直後は無臭だけど、時間が経つにつれて…
●体臭測定室
自分の体臭って気になりませんか?この機会に測定してみては?
●イリス
世界でもっとも高価な臭い。
●ジャコウ
別名ムスク。香水に使われているのは有名ですが、絶滅危惧に瀕し、現在は合成ムスクが使われる。
●アンバーグリス
マッコウクジラの腸内から生成される結石で独特な甘い匂いとか?
●フェロモン
においがある?ない?本能を刺激するにおい。
●香水の世界
数種類の香水が並んで展示されています。
12ヶ月の花のにおい
1月~12月までの花のにおいが展示。
●コーヒー豆
臭いでマヒした鼻をリセットしてくれます。恐るべしコーヒー豆の力!
●その他
他にも、数種類のにおいを混ぜたらどうなるか、このにおいがどう変化するか、など展示されています。
などなど、『におい』盛りだくさんの内容となっています。
密封されたガラス容器の中に「におい」を含ませた脱脂綿が?入っていて、1つずつ開けて匂いを体験します。
他にもドア付きの電話ボックスのような個室がいくつか設置されています。
におい展 横浜はいつまで?開催期間
2019年9月14日(土)~12月8日(日)
と、約3ヶ月となっています。
におい展 横浜の開催場所(会場)と時間
開催期間:2019年9月14日(土)~2019年12月8日(日)
開催時間:9:00〜21:00
※入場は閉場30分前まで
※金・土・日・祝日は22:00閉場
開催場所:マークイズみなとみらい5F
(オービィ横浜前特設会場)
マークイズみなとみらいは、みなとみらい駅と直結しています。
公式HPでは公共交通機関の利用おすすめしています。
におい展横浜 駐車場は?
開催場所が「マークイズみなとみらい」にあり、駐車場はあります。
収容台数 900台(8:45〜23:00)
場料金: 30分毎 270円/高さ制限 2.1m
●2,500円(税込)以上お買い上げ・お食事で 1時間分の無料サービス
●5,000円(税込)以上お買い上げ・お食事で 2時間分の無料サービス
●10,000円(税込)以上お買い上げ・お食事で3時間分の無料サービス
(最大3時間まで)
その他、みなとみらいポイントカード、三菱地所グループCARDをお持ちの場合は1時間無料
駐車場の混雑が気になる方は事土日祝日は混雑が予想されますので、マークイズみなとみらいの近辺で駐車場の予約をされてもいいですね。
におい展横浜の限定グッズ(おみやげ)
●数量限定 オリジナルTシャツ ¥3000(会場限定)
●オリジナルクリアファイル ¥300(会場限定)
●オリジナル消しゴム ¥200(会場限定)
●オリジナルボールペン ¥200(会場限定)
●限定発売 香水 ¥1200(会場限定)
など
物販コーナー 会場限定 におい展グッズ✨シュールストレミングTシャツが売れてます✨すでに売り切れのサイズも出ていますので、欲しいサイズと色がある場合はスタッフにお尋ねください。#におい展 #物販 #世界一くさい缶詰 #シュールストレミング pic.twitter.com/esZ00UFdzw
— におい展【公式】 (@nioiten) December 23, 2016
におい展横浜の待ち時間と混雑予想
におい展横浜2日目の待ち時間です。
#におい展 横浜‼️2時過ぎ時点で、お昼を過ぎて少し並び始めましたがまだほぼ待ち時間なしでいけます。
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています✨#待ち時間 pic.twitter.com/2eJSdkcORd
— におい展【公式】 (@nioiten) September 15, 2019
#におい展 横浜‼️
3時過ぎの 横浜におい展 並び始めました。待ち時間10分〜15分ほどでいけます。みなさんとお会いできるのを楽しみにしています。#待ち時間 pic.twitter.com/qo7Yq0xaqC
— におい展【公式】 (@nioiten) September 15, 2019
#におい展 横浜‼️
4時の 横浜におい展 結構並んでます。
待ち時間20分〜30分ほどでいけます。夜8時以降は比較的スムーズに入れるかと思います。
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています✨#待ち時間 pic.twitter.com/wz0TkmRwif
— におい展【公式】 (@nioiten) September 15, 2019
その日の混雑状況は、公式Twitterより確認できます。
最終日の2019年12月8日(日)は待ち時間や混雑が予想されます。
並びたくない方は、早めの来場予定をおすすめします。
におい展、本日最終日。
M2Fから地下まで折り返して7Fまでをはとってみました。#におい展 #待ち pic.twitter.com/YK7Jr7HB6z— RYUMA TOKI (@smile_tokky) February 25, 2018
におい展 横浜みんなの感想や口コミは?
におい展行ったら匂いに敏感になってしまった
特にじじくささ— 胡麻和え (@tabamohumohu) September 16, 2019
https://twitter.com/mio83159783/status/1173386106940743680?s=21
におい展
くさや最凶 #におい展 pic.twitter.com/9mRZLbCARg— かずやん (@swim14) September 15, 2019
https://twitter.com/margherita_dog/status/1173162532074246144?s=21
におい展行ってきた~臭豆腐やシュールストレミング初めて嗅いだ…臭かった…10月の誕生月花は良き香りでしたん pic.twitter.com/dtm3acOYvD
— 大福 (@harrrrururu) September 14, 2019
におい展(横浜)まとめ
開催日時:2019年9月14日(土)~2019年12月8日(日) 9:00~21:00
※入場は閉場30分前まで
※金・土・日・祝日は22:00閉場
会場:マークイズみなとみらい5F
(オービィ横浜前特設会場)
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目5番1号
料金:前売700円 / 当日800円
3歳以下は入場無料
※会期中一回限り有効
※料金は税込み価格。
日常では、なかなか嗅げない『におい』が盛りだくさんです。
においフェチの方はもちろん、においたい方は是非この機会をお見逃しなく!